札幌で離婚・男女トラブルの相談実績1,500件以上。離婚業務を専門に行う行政書士が解決をお手伝いします。離婚協議書・公正証書作成支援します。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 家族

家族

家族の絆~についてお話しました。

札幌の離婚業務専門行政書士 木田晶子です。 本ブログでも、ご案内しておりましたが、11月22日(土) 一般社団法人コンピテンスカウンセリング協会設立記念講演会において、私が家族の絆~法律から見えてくるその脆さ・危うさのテ …

家族の絆~についてお話しました。

夫婦関係の改善にも役立つ、子育てコーチングのセミナー。

札幌の離婚専門行政書士 木田晶子 です。   今日の午前中は、以前から興味のあった子育てコーチングのセミナーを受講してきました。 お話しや、ワーク(ロールプレイ)は、「親」と「子」の関わりについてですが、夫婦関 …

離婚後の姓は、結婚時の姓と旧姓のどちらがよいか?【検索ワードから 153】

結婚により、氏(名字)を変えた配偶者は(多くの場合、妻)は、夫婦が離婚すると原則は旧姓に戻ることになりますが、手続きをすれば、結婚時の姓を使い続けることも可能です。 つまり、結婚により氏を変えた方の配偶者には、 (原則に …

離婚後の親子関係を証明する方法【検索ワードから 143】

離婚すると、夫婦は赤の他人になってしまいますが、親子関係を解消することはできません。 子の親権者とならなかった親は、離婚後に子の養育費を支払うことや、面会交流を実行することで、親としての役割(扶養義務)を果たしていくこと …

児童手当夫と別居中で母親が受け取る方法【検索ワードから 121】

児童手当は、15歳に到達した日以降最初の3月31日までの間にある児童(中学校修了前の児童)を養育している方に対して支給されます。 したがって、一般的な父、母、子で暮らしている家庭は、その世帯の住民票の世帯主である父が児童 …

離婚しなくても戸籍はぬけるか【検索ワードから 97】

夫婦は、夫または妻の氏を称することを決めて婚姻届を提出し、新たな戸籍が作られることになります。 夫婦に子供が生まれれば出生順に戸籍に記載され、戸籍が形成されていきます。 結論から言うと、夫または妻は、離婚をしなければ、夫 …

結婚すると親の戸籍から抜けるの?【昨日の検索ワードから 76】

私は仕事上、相続手続きのご依頼があったときなど、お亡くなりになった方(被相続人)の子供のころの古い戸籍謄本を拝見することがあります。 その古い戸籍は、戸籍の筆頭者が被相続人の祖父で、戸籍には、被相続人の祖母、父、母、父の …

離婚 戸籍 親子関係の証明【昨日の検索ワードから 57】

夫婦は離婚すると「他人」になりますが、親子関係は終了することはありません。 たとえ、母親が子供の親権者になったとしても、父親と子供の親子関係は終了することはありませんし、終了させることもできません。 このことは、離婚後に …

PAGETOP
Copyright © 木田晶子 行政書士事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.